オフィスの生産性を高めるA3紙対応シュレッダー。細断クズが飛び散らない。
『A3用紙対応・長時間連続使用可能・大容量』で、オフィスの生産性を高めます。ダストボックスを使わない「フック&アップ」システムが細断クズの飛散を防ぎ、ゴミ袋の交換作業を容易にします。
本体デザインは直線的ですっきりとしながらも、手を触れる操作パネル周辺には曲線を取り入れて無機質な印象を和らげています。金属製のボディは樹脂に比べて頑丈で、静電気を低減させる効果があります。
そしてフェローズらしいオールブラックでラインナップしました。
A3用紙を折らずにそのまま細断OK
用紙投入口ワイド幅31センチ
A3用紙を折らずに細断できることはもちろん、A4用紙を長辺から投入することで、短辺投入比で細断処理時間が約30%短縮できます。
連続60分の長時間使用OK
どのシュレッダーにも連続して使用できる時間が定められています。フェローズのA3用紙対応シュレッダーシリーズは連続60分の長時間使用に対応しているので、オーバーヒートによる急な作業の中断を避けることができます。
オーバーヒートとは、モーターが熱くなりすぎた状態のことです。シュレッダー本体内部にはモーターがあり、その動力でギアやカッターを動かして紙を細断します。オーバーヒートするとモーターの熱が冷めるまで、おおよそ60分もシュレッダーを使うことができません。
細断クズ処理時のストレスを解消する「フック&アップ」システム
フェローズのA3用紙対応シュレッダーシリーズは、A4用紙2,200枚以上を収容できる96リットルの大容量設計。一般的なボックスタイプ(細断クズ箱)ではなく、「フック&アップ」システムを採用しています。
このシステムは、四角いフレームに引っ掛けたポリ袋の開口部を、直接本体にマグネットで固定・密閉します。袋四隅のデッドスペースが埋まるため、収容能力は一般的なボックスタイプに比べて1.5倍と圧倒的で、処分回数を少しでも減らすことに繋がります。また、密閉することで細断クズが飛び散りません。
「フック&アップ」システムはゴミ袋の交換作業を楽にします。ゴミ袋はゆっくりとフレームごと引き出すだけなので、細断クズでいっぱいになった重くて大きい袋を持ち上げる必要はありません。
▼カットサイズ(細断形状)について
マイクロカット
A4サイズ≦2,000片
バランスシート、戦略文書、特許など機密性の高い文書。
クロスカット
A4サイズ≦300片
顧客データ、口座番号、請求書など取扱に注意が必要な文書。
カットサイズについてはクロスカットでも十分安全と言えますが、より安全+"安心感"のあるマイクロカットもラインアップしています。
シュレッダーのカットサイズは大きく分けて、マイクロカットとクロスカットがあります。マイクロカットはクロスカットと比較して約1/6のサイズで、読み取り不可能なレベルです。ISO/IEC規格で分類された文書細断のセキュリティレベルでは、7段階中5(数字が大きくなるほど細かい)。
カットサイズが細かいことで、細断クズのゴミ捨て回数を減らすこともできます。クロスカットと比較して約1.5倍も多くダストボックスに収容。
▼その他、購入前に知りたい情報
紙以外の細断
クリップとホチキスは綴じたままでも細断可能(ホチキス11号針まで、クリップ28mmまで)。メディア類とカードもOK。
*2470Mはクリップとホチキスのみ対応
ビンフルセンサー
細断クズの量を感知して廃棄のタイミングを知らせます。
スリープモード
一定時間操作しないと自動的に電源オフ。
電源コード
長さ130センチ。コードの根元は背面に向かって右上に位置します。
カッタークリーニング
自動的に逆転・正転し、カッターに残った紙片を落とします。
アジャスター
本体底部には転倒を防止するためのアジャスターがついています。
ダストボックスドア
右開きです。
保証期間
ご購入日から1年間が保証期間です。
フェローズ以外のシュレッダーでもご相談可。