バンカーズボックスのある風景 Vol.5

 アイデアで広がる収納の楽しみ

バンカーズボックスを使った隠す収納

今回の「バンカーズボックスのある風景」は、生活雑貨店「maika」オーナー・宮原剛さんの自宅が舞台。秘密基地のような遊び心に溢れたその住まいを彩るのは、彼の目で選び抜かれた雑貨やインテリアの数々。「とにかく物が多い」と話す宮原さんだが、バンカーズボックスを使った隠す収納と、ワゴンや家具をうまく使った見せる収納とを巧みに組み合わせた空間作りは、さすが雑貨店オーナーの手腕!すぐにでもマネできそうな収納Tipsが満載だ。

まるでヨーロッパのような佇まいのビンテージマンション

北欧ヴィンテージの食器を中心に、いたるところに名作の家具や雑貨がちらほら

まるでヨーロッパのような佇まいのヴィンテージマンション。その趣ある外観に期待を膨らませ、案内していただいた宮原さんの自宅は柔らかな日差しが差し込む明るい空間だった。お店のようにズラリと並んだ北欧ヴィンテージの食器を中心に、いたるところに名作の家具や雑貨もちらほらと。宮原さんの“モノ”への愛情がそこかしこに感じられるセレクトが目を楽しませてくれる。

インテリアはもちろん、海外の業務用品にも面白さを感じるという宮原さん

インテリアはもちろん、海外の業務用品にも面白さを感じるという宮原さんにとって、バンカーズボックスも気になるアイテムの一つだったのだとか。「シンプルで使いやすいし、“もともと銀行の書類入れが始まり”というバンカーズボックスの歴史もいいですよね。」と、バンカーズボックスのストーリーも含めて愛用してくれているそう。 

ずらりと積み上げられたバンカーズボックス

とりあえず入れておくだけで何でも隠せるし統一感も出る

階段を登り、続いて案内されたのは仕事部屋。中へ入ると壁際にはずらりと積み上げられたバンカーズボックス!「とりあえず入れておくだけで何でも隠せるし統一感も出るので、仕事関係のサンプルから日用品まで何でも入っていますね。」と笑う宮原さん。

いい意味で主張がないから積み重ねても圧がないと、思い切りよく積み上げているそうだ。 

柔らかな日差しが差し込む明るい空間

廊下のラダーシェルフにさりげなく置かれた879BOX

廊下のラダーシェルフにさりげなく置かれた879BOX。こちら実は通常販売はしていない商品で、N.HOOLYWOODのUNDER SUMMIT WEARを購入した際のノベルティ。なかなかお持ちの方は少ないシリーズですが宮原さん、「このバンカーズボックスが欲しくてわざわざ買い物しましたと」と笑う。

浅いタイプのバンカーズボックス743

バンカーズボックスにプレステ本体とコントローラーを収納

テレビの下に目をやると、浅いタイプの「バンカーズボックス743」を発見。中身を尋ねると、「プレステが入っています。」と少し照れながら蓋を開けて見せてくれた。バンカーズボックスにプレステ本体とコントローラーをしまい、持ち手の穴からコードを出してテレビに接続。なるほど!と思わず唸るアイディアだ。

リビング下の地下室に広がる秘密の小部屋

一部屋一部屋が個性的な宮原さんの自宅、なんとリビングの下には地下室まで隠れていた。床下収納のような小さな入り口から階段を降りると広がる秘密の小部屋、そこには宮原さんのコレクションやお店に収まり切らないストックなどが置かれている。

「店にはバックヤードがないんです。だから自宅の地下室も利用しているのですが、多くはバンカーズボックスに入れてそのまま店頭で在庫をストックしているんです。表に出しておけるデザインなので重宝しています。」と、自身が運営する雑貨店「maika」でもバンカーズボックスを使ってくれているそうだ。

プロダクト好きの宮原さん

インテリア目線のアイディアも提案

最後に恒例の質問、バンカーズボックスにこんなのあったらいいなと思うものは?とたずねると、「アメリカ製のバンカーズボックスとかあったらめっちゃ欲しいですね」と宮原さん。

世界展開しているバンカーズボックス、もちろん本国アメリカでも作られてはいるのだが、実はそれぞれのエリアで普及している用紙サイズの規格に合わせて各地域で生産されているので、日本で販売されているものは日本製なのだ。

そんな話をきっかけに、プロダクト好きの宮原さんとの話は盛り上がり、「グレーのバンカーズボックスなど、部屋のテイストに合わせて選べるカラー展開もあるといいですね。」と、インテリア目線のアイディアも提案してくれた。

暮らしに寄り添った使い勝手の良い雑貨をセレクトmaika

プロフィール

宮原剛|Miyahara Tsuyoshi 

雑貨店「maika」オーナー。

北欧雑貨を取り扱うショップで買付・店長を務めた後に独立。2019年6月、三鷹に生活雑貨を取り扱う「maika」をオープン。暮らしに寄り添った使い勝手の良い雑貨のセレクトが好評を得ている。飲みやすさにこだわったブレンドコーヒーなど、オリジナルアイテムの販売も手がけている。