大風量と高性能フィルターによって、花粉やウイルス・ペットのニオイをすばやく清浄。1日の始まりや来客前後のわずかな時間に空間をリフレッシュ。そして清潔な空間を維持するためのスマートセンサーを搭載しています。

HIGHTLIGHT


清潔な空間を維持するためには、優れたフィルターで構成された『ろ過システム』で、空気を繰り返し循環させることが重要です。


①ろ過システムについて

PM0.1レベルの汚れまでを99.95%除去*するHEPAフィルターをはじめ、ヨゴレやニオイに効果的なフィルターで構成されています。


②空気の入替と循環について

1時間に3~5回、空気の入れ替えと循環を行います。入れ替え回数が多いほど空間は早くキレイになります。


③清潔な空間維持について

常に人の動きや音・空気質を検知し、空間を清潔に保つためのスマートセンサーを搭載しています。


* 欧州規格EN1822-1: 2019とEN ISO 29463-5: 2018に準拠して測定した、0.10~0.25µmの粒子を使ったフィルター性能試験結果。上記数値は、フィルターの性能試験に基づく性能であり、実機の性能とは異なります。このフィルターでは0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害な物質のすべてを除去できるものではありません。PM0.1とは0.1µm以下の微小粒子状物質の総称です。

PRODUCTS

AERAMAX AM3s

品名 アエラマックスプロ AM3s

品番

9450201

サイズ

W530 x D270 x H576mm

適用床面積

~約54㎡ (約33畳)*


AERAMAX AM4s

品名 アエラマックスプロ AM4s

品番

9451401

サイズ

W885 x D270 x H576mm

適用床面積

~約95.4㎡ (約57.8畳)*


CASE STUDY

野球スタジアム @リグレーフィールド(米大リーグ/シカゴ・カブスの本拠地球場)

スタジアムでのファンの体験は最も重要であるため、我々はあらゆることにこだわります。パンデミックに対応するため、アエラマックスプロの導入は屋内空間の空気質を向上させるために最適な選択でした。安全性において次のステップに進むための素晴らしい機会でもあります。


児童支援施設 @リトルスターセンター

私たちは可能な限り最高品質のケアと自閉症コミュニティへの支援を提供することを使命としています。これまで清潔さと安全性には配慮してきましたが、空気については全く考えていませんでした。 アエラマックスプロは導入から設置・機能性に至るまで素晴らしいです。ただ拭き掃除をするだけでなく、清潔さにはもっと多くのものがあると学びました。


カフェ @ブラックベリーマーケット

私たちのビジョンは、この地域の重要な一員となることです。そのために大切なことは、お客様に快適さと安全性を感じてもらうこと。カフェスペースに存在する病原体やウイルスは常に問題視されているため、アエラマックスプロの導入に至りました。

サッカースタジアム @英ドンカスター・ローヴァーズFCの本拠地

安全な環境に身を置くことは、選手だけではなくサポーターやスタッフの自信にも繋がります。アエラマックスプロは空気中の汚染物質を効率的かつ大幅に低減させることが証明されています。いつも目立たない場所で良い仕事をしてくれます。

保育園 @Tiny sprouts Early Childhood Center

インフルエンザや風邪が流行る季節に子供たちが頻繁に体調を崩すため、環境を清潔に保つことが課題でした。ここには50〜60人の子供がいるので、おむつ替えの機会も多く、細菌やニオイの問題もあります。アエラマックスプロ導入後、空気の質が向上し、とくにオムツを交換する部屋のニオイが改善されたと保護者の方が喜んでくれました。

屋内競技場 @AT&Tセンター(米NBA/サンアントニオ・スパーズのホームコート)

ジャームロジック社は施設消毒のエキスパートです。お客様の施設を可能な限り清潔に保つお手伝いをすることが使命です。練習場も含めて200台以上のアエラマックスプロを設置しました。静かでメンテナンスが簡単。きれいな空気は安心感を生み出し、とても好評です。

歯科 @オールアバウトユーデンタルケア

2歳の子供から最高齢103歳の患者さんがいます。私たちは常に職場環境を清潔に保ちたいと考えています。 オフィスとラボ・手術室にアエラマックスプロを設置しました。 空気の質が向上し、手術室では1日の終わりにホコリを感じることはありません。

歯科技工所 @テクニックデンタルラボ

ラボにいる30人の従業員をケアするためには時間と労力・お金がかかることは当然と考えています。アエラマックスプロは場所を取らず静かで、従業員からの反応もとてもポジティブです。わたしたちにとって非常に良い投資でした。

歯科技工所 @ビスポークダイナミック

この業界で日々直面する問題のひとつは発がん性のある粉塵です。アエラマックスプロ導入後はラボ内のホコリが明らかに減りました。作業環境の空気質の改善はスタッフの士気を高め、生産性が向上したと感じています。

25万台以上のAeraMaxPROが米国の学校のIAQを改善

フェローズ空気清浄機AeraMaxPRO(アエラマックスプロ)は、米国45州の学校で25万台以上が採用され、より安全な室内環境を実現しています。AeraMaxPROは、教室以外にも... more>

IAQの改善、従業員のウェルビーイング向上

北米での従業員向けウェルネス・プログラムは、特に大企業を中心に人気が高まっています。Zippiaによると、従業員200人以上の企業の83%が、ジムの無料会員やインセンティブ... more>

アメリカ国内の学校で12万台以上のAeraMaxPRO導入

コロナ禍の影響により、IAQ(Indoor Air Quality/屋内空気質)への関心が高まる中、フェローズの空気清浄機AeraMaxPRO(アエラマックスプロ)がアメリカ国内の学校で... more>

学習環境の向上に向けた取り組み、クラーク群学区

キンバリー・トーマスは、米国ジョージア州アテネにあるクラーク郡学区 (CCSD) の施設管理および清掃オペレーションの責任者です。学区内には約24の学校と管理棟があり、彼女の役割は... more>