フェローズは1917年にイリノイ州シカゴでハリー・フェローズによって設立され、シュレッダーに代表されるビジネスマシーンからインターネット関連分野に至る幅広い製品を世界100ヵ国以上で販売しているグローバル企業です。 インターネットの普及に伴い、従来のオフィス用品だけではなくテクノロジー・マーケットにも参入し、新たな戦略を展開して数多くの製品を市場に送り出してきました。
北米・ヨーロッパ・そして日本と地域毎での商品開発を重要視し世界17ヵ国の子会社を中心とした海外生産にも力を注いでいます。 フェローズは多国籍企業に成長した現在でも創立以来の「優れた品質、実用性、及び価値」をモットーに掲げ、世界各地域に密着した商品を供給し時代と共に進化していきます。
COMPANY
会社概要
社名
フェローズジャパン株式会社
住所
東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル 2号館 7F
・テクニカルサポート(製品・修理に関するお問い合わせ)
TEL.03-5496-2401 FAX.03-5496-2667
・受注センター(お取引先様専用)
TEL.03-5496-2403 FAX.03-5496-2581
資本金
1億4,900万円(米国 Fellowes,Inc.100%)
役員
代表取締役社長 山脇隆司
取締役 ジェームズ・フェローズ
取締役 スティーブ・カーソン
監査役 パトリック・パワーズ
取締役 ジェームズ・フェローズ
取締役 スティーブ・カーソン
監査役 パトリック・パワーズ
本社
イリノイ州 アイタスカ
グローバルサイト
支店
イギリス、イタリア、オーストラリア、オランダ、カナダ、ドイツ、フランス、ポーランド、日本 、韓国、 シンガポール、中国、ロシア、スペイン、南アフリカ
取引銀行
東京三菱UFJ 五反田、バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ
業務内容
輸入卸、マーケティング、開発
GROBAL NETWORK
グローバルネットワーク
フェローズは、イリノイ州アイタスカのグローバル本社と世界の17の国際子会社から事業を展開しています。
HISTORY
沿革
1917
ハリー・フェローズ、イリノイ州シカゴに「バンカーズ・ボックスカンパニー」を設立
1951
フォルジャー・フェローズ社長就任、ジョン・フェローズ副社長就任
1957
イリノイ州フランクリン・パーク郊外に3万平方フィートの工場を建設
1972
イギリス、ドンカスターに初の海外生産拠点として工場を設置
カナダに子会社を設立
1974
イギリスに子会社を設立
1977
W.S.Aのマニュファクチャー・オブ・ザ・イヤー賞受賞
1978
本社をイリノイ州アイタスカへ移転
1981
W.S.Aのマニュファクチャー・オブ・ザ・イヤー賞、2度目の受賞
1982
商用シュレッダー市場に参入
「バンカーズ・ボックス」から「フェローズ」へ社名変更
1985
オーストラリアに子会社の設立
1987
マイクロ・フィッシュ及びフロッピー・ディスク用ストレージ製品メーカーのアイクナー社を吸収合併
1990
世界初のパーソナルシュレッダーを発表
1992
フランス、インジェクション・モールディングのリンクス社を吸収合併
1994
ペン型マウスメーカーのAPT社の株式を取得
1995
コンピュータ・アクセサリメーカーのC-2社を吸収合併
1997
アルファ社のコンピュータ・アクセサリ部門及び家庭用電化製品アクセサリ部門を吸収合併
日本法人設立
1998
イタリア、オフィス製品卸業のレオナルディ社との合弁事業発足
フランス・バインディングマシーン及びラミネ-ターメーカーのラミレール社を吸収合併
ベーシックニーズ社からダストカバー及びキーボードの2つの製品ラインを買収
1999
ポーランドのオフィス製品卸業のモジュラックス社との合弁事業の発足
2000
コンセプトキッチン社のPDAアクセサリ部門を吸収合併
2001
ボディグローブとライセンス契約、モバイルアクセサリの販売を開始
2005
中国に新工場を設立